2019年– date –
-
透析用監視装置部品の要!複式ポンプについて
複式ポンプの概要と、勤め先でのメンテナンス時期など紹介! -
今後の勤め先での臨床工学技士としての業務を考えてみた!
今後の勤め先での臨床工学技士としての業務内容を改めて考えてみました。 -
夏休みの自由研究!ダイアライザーに食紅を通過させると・・・
食用色素(食紅)をダイアライザーで通過させて変化を観察してみました! -
認定医療機器管理指定講習会を受講してみました!
第2回 認定医療機器管理指定講習会を受講してみたのでその感想です! -
透析液の日常管理!残留塩素測定器DR300について
DR300ポケット残留塩素計の使用感について記載。 -
新しい資格!?腎代替療法専門指導士について
腎代替療法専門指導士についての日本臨床工学技士会からの情報解説です。 -
ゲインとフォーカスを使いこなしてキレイなエコー画像を写しだそう!
超音波画像診断装置で使用されるゲインとフォーカスについて解説しています。 -
第64回日本透析医学会学術集会・総会に参加してきました!
第64回日本透析医学会学術集会・総会に参加・発表してきての感想。 -
シャントエコー初心者から中級者へ向けたコツや小ワザ・テクニック
シャントエコー初心者から中級者向けのコツやテクニックを解説しています。 -
社会人なら必須!?それとも病院では不要?自分の名刺を作ってみた!
就職して初めて名刺を作ってみての感想です!