- 2021年1月26日
電気メスチェッカーのQA-ESⅡ使用方法紹介!
業者に任せきりになる電気メスの点検ですが、チェッカーを使用することで臨床工学技士でも点検が出来るようになります。今回はチェッカーの一つであるQA-ESⅡの使用方法を紹介します。
業者に任せきりになる電気メスの点検ですが、チェッカーを使用することで臨床工学技士でも点検が出来るようになります。今回はチェッカーの一つであるQA-ESⅡの使用方法を紹介します。
勤め先で使用しているシャント音の周波数解析にオススメのアプリ「Sound Level Analyzer」について紹介です。
シャント音・心音・肺雑音の記録にオススメな録音機能付き聴診器を自作してみました!
病棟などで使用する、観血式血圧測定(Aライン)で用いる血圧トランスデューサのセットアップの方法を図を交えながら紹介します。
勤め先での臨床工学技士が呼ばれる、送信機(テレメータ)・ベッドサイドモニタ・セントラルモニタの不具合・故障修理対応について解説しています。