なんでも屋のME

  • URLをコピーしました!

MEをやられている方々はスペシャリスト・ジェネラリストのどちらかに属して行くと思われます。

 

どちらも賛否両論があり、正解はありません。

 

しかし、自分の置かれている立場や状況でどちらかに行くことになると思います。

 

MEの少ない病院は、一人一人が幅広くなおかつ満遍なく業務をこなさなければならないと思います。

 

当院もそんな施設の1つです。

 

僕はまだまだレベルが低くできる業務も少ないですが、いつかは”なんでもこなせるME”になれたら!と思ってます。

 

このサイトは業務で知り得た技術や知識のノートとして活用していきたいと思ってます!

 

たまに、趣味のことも書くかもしれませんが…暖かい目で見てやってください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

総合病院で悪戦苦闘中の臨床工学技士(ME/CE)です。

業務範囲:血液浄化・心臓血管カテーテル・人工呼吸器管理・医療機器管理

資格(取得順):3学会合同呼吸療法認定士・認定血液浄化臨床工学技士・認定医療機器管理臨床工学技士・心血管インターベンション技師(ITE)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次